« 2011年3月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年4月26日 (火)

南相馬市への義援金総額が1億円超え

2011426
南相馬市への義援金総額が1億円を超えました。
(1億185万341円/4月25日現在)
杉並区は災害時相互援助協定を結んでいる
福島県南相馬市を応援しています。

|

2011年4月16日 (土)

杉並から福島県南相馬市へ

2011416
「杉並から元気を届けよう!」
写真は杉並区本庁舎1階。
杉並区は災害時相互援助協定を結んでいる
福島県南相馬市を応援しています。
桜の花びらには「南相馬市支援チャリティバザー」で
寄せられた応援メッセージが書かれています。

|

2011年4月15日 (金)

緑のカーテン2011

2011415
今年で4年目になる『杉並区の緑のカーテン』。
杉並区役所本庁舎南側の壁面に設置スタートしました。

|

福島県南相馬市への義援金総額

4153
災害時相互援助協定を結んでいる福島県南相馬市への
義援金総額は7306万4134円(4月14日現在)。
杉並区本庁舎や各区立施設などで義援金を受付中です。

|

2011年4月14日 (木)

杉並区選挙管理委員会(開票速報)

414
杉並区議会議員選挙の啓発ステッカー。
投票日は、2011年4月24日(日曜)です。
開票速報は、杉並区選挙管理委員会の特集ページ。

|

杉並区議会議員選挙2011公営掲示板

4152
杉並区議会議員選挙の公営掲示板(ポスターを貼る掲示板)。
掲示板は杉並区内に523ヶ所あります。
投票日は4月24日。写真の場所は杉並区役所本庁舎。

|

2011年4月11日 (月)

善福寺一丁目公園の花咲かせ隊

2011410
善福寺一丁目公園の花咲かせ隊。
この花壇は「善福寺一丁目フラワーズ」のみなさんが
管理してくださっています。いつもありがとうございます。

|

2011年4月10日 (日)

東京都知事&東京都議会議員補欠選挙

410
東京都知事選挙と東京都議会議員補欠選挙り投票日。
東京都知事選挙の投票率は58.12%(前回54.28%)
東京都議会議員補欠選挙の投票率は57.80%

|

2011年4月 9日 (土)

杉並区議会議員選挙のお知らせポスター

201149
杉並区議会議員選挙のお知らせポスター。
投票日は4月24日(日曜)です。
開票速報は杉並区選挙管理委員会の特集ページ
415
期日前投票は区内14ヶ所で4月18日(月曜)から始まります。

■期日前投票の期間
4月18日(月曜)から4月23日(土曜)

■受付時間
午前8時30分から午後8時

■期日前投票所の場所
杉並区役所(中棟6階第4会議室) 阿佐谷南1丁目15番1号
阿佐谷地域区民センター(3階) 阿佐谷南1丁目47番17号
井草地域区民センター(2階) 下井草5丁目7番22号
永福和泉地域区民センター(2階) 和泉3丁目8番18号
荻窪地域区民センター(2階) 荻窪2丁目34番20号
高円寺地域区民センター(セシオン杉並3階) 梅里1丁目22番32号
高井戸地域区民センター(3階) 高井戸東3丁目7番5号
西荻地域区民センター(3階) 桃井4丁目3番2号
西荻南区民集会所(地下1階) 西荻南3丁目5番23号
本天沼区民集会所(1階) 本天沼2丁目12番10号
高円寺北区民集会所(1階) 高円寺北3丁目25番9号
方南和泉会議室(方南会館1階) 和泉4丁目42番5号
久我山会館(1階) 久我山3丁目23番20号
浜田山会館(2階) 浜田山1丁目36番3号

|

2011年4月 8日 (金)

杉並区の選挙公報

201148
杉並区が配布する選挙公報(候補者の氏名・政見など掲載)は、
2010年までは新聞折込されていましたが、
今回2011年の統一地方選挙から
各世帯(郵便受けなど)に直接届けられる方法に変わりました。

杉並区の施設、郵便局、駅の広報スタンドなどにも設置されていますが、
区のホームページには掲載されていません。
早く掲載できるようになるといいな、と思います。

|

2011年4月 4日 (月)

杉並区立桃井原っぱ公園の非常用防災トイレ

404
写真は、災害用トイレです。
杉並区立桃井原っぱ公園には、非常用防災トイレが70穴あります。

|

2011年4月 3日 (日)

南相馬市支援チャリティバザー

201143
オープンまもない「杉並区立桃井原っぱ公園」で
『南相馬市支援チャリティバザー』が開催されました。
売上げは義援金として南相馬市に送られます。
杉並区の施設に避難されている南相馬市のみなさんも、
青い法被を着て参加されていました。

|

« 2011年3月 | トップページ | 2011年8月 »