なみすけ商品券(平成22年度第2回発売)
プレミア付きなみすけ商品券(杉並区内共通商品券)。
10月1日午前10時から発売(平成22年度第2回発売分)
お一人様50000円まで。
| 固定リンク
10月1日から、たばこ大幅値上げ。
コンビニエンスストアやスーパーなどの販売店は
駆け込み特需に備え、まとめ買いを呼びかけています。
写真は杉並区阿佐ヶ谷のファミリーマート。
| 固定リンク
10月1日は「国勢調査」。人口減少社会となって最初の調査です。
東京都内では「調査員への提出」「郵送による提出」
「インターネットによる回答」の3つから希望する方法で提出できます。
| 固定リンク
阿佐ヶ谷神明宮のお祭りで食べた『ラーメンバーガー』。
片手で食べられるラーメン。福島県喜多方市のB級グルメ。
バンズの代わりに麺が焼き固められています。
食べた瞬間、口の中にラーメンの味と香りが広がり、
思わず「ラーメンだ」と笑顔に♪
| 固定リンク
バーガーキング阿佐ヶ谷店で「おかわり自由」バイキング実施していました。
ワッパー系ミールを購入すると無料で
同じ商品をおかわりできるみたい(制限時間30分)。
場所はJR阿佐ヶ谷駅北口。
阿佐ヶ谷店のみで実施しているイベントのようです。
| 固定リンク
島耕作シリーズで知られる弘兼憲史さん監修の
「杉並太郎・花子の議-めざせ!減税自治体」。
杉並区が作成した減税自治体構想(減税基金)の紹介パンフレットです。
平成21年7月に発行したばかりですが、
その後、区長の交代で先行きが不透明に。
| 固定リンク
JR西荻窪駅南口に設置された「花の童子」。
西荻六童子のうちの一体です。六童子の作者は、
平安遷都1300年記念事業マスコ ット「せんとくん」の
作者としても有名な彫刻家の薮内佐斗司さん。
| 固定リンク
8月30日(月)から9月5日(日)は防災週間。
地域みんなの防災標語は「防災は備えと意識と助け合い」。
写真は、今年の東京消防庁防災週間ポスターです。
キティちゃんも活躍中です。
| 固定リンク
9月1日は防災の日。
杉並区役所本庁舎2階の区民ギャラリーに
「阪神・淡路大震災の記録」写真が展示されていました。
区内の建築物総数は約11万6千棟。
そのうち新耐震基準以前の建築物は約4万4千棟(平成18年の調査)。
| 固定リンク