« 焼肉丼 | Main | 穴子のだし巻き卵 »

カレイの唐揚げ

たんぱく質が豊富で低脂肪のカレイ。大根おろしとポン酢がよく合います♪

|

« 焼肉丼 | Main | 穴子のだし巻き卵 »

魚介」カテゴリの記事

Comments

こんばんは
今日はカレイですか
しかも丸ごと贅沢ですね
白身魚はから揚げあいますもんね
美味しそうです

Posted by: お魚亀ちゃん | June 24, 2005 19:04

いいなぁ~毎日こんなの食べられて。
うらやますぃ。彩りとか盛り付けとかキレイですね。
ウチのヒトもすこしはそういうのに気を配ってくれないかな~。
炒め物や煮物を大皿にドカンと盛り付けたものばかりで・・・。

Posted by: 桔梗屋さん | June 26, 2005 11:57

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference カレイの唐揚げ:

» ヒラメ(鮃)の刺身は白身魚では大変高価!多数のヒラメ料理とは?家庭で簡単な調理方とは?エンガワは? [お魚奮闘記〜新鮮最新お得情報  中央市場発!]
ひらめの豆知識ですよ カレイじゃないですよ! [Read More]

Tracked on June 24, 2005 19:06

» 夜メシ。 [私の食卓。]
今夜も淋しくコンビニ弁当です。 セヴンイレヴンへ行ってきたよ。 『のりおかかミックス弁当 470円 1038kcal』 『あんかけ焼そば(醤油味) 451円 476kcal』 もうええ加減トシやから結構キツかった…。 ミックスカラーで超かわゆい♪そのうえ値..... [Read More]

Tracked on June 24, 2005 20:41

» チャーハンドラゴンロード(火力編) [院長のひとりごと]
写真のチャーハンは前回の材料編と 今回の火力編に忠実に作ったシンプルチャーハンです。 味付けもごくシンプルですが、これが最強!と院長は思います。 さて、今回は火力編です。野菜炒めの時にも話しましたが、大事なので繰り返します。 よく中華料理は火力だ!なんて耳にしますがこの事について自分なりに語ることと、炒飯について 語ることはほぼイコールです。 つまり炒飯について語ると中華料理の調理技術の入口が見えてくるので�... [Read More]

Tracked on June 25, 2005 11:58

» 【韓国人 またまた驚き!また10万円】また10万円渡すの!? [世の中の気になる情報&私の数奇な日常(韓国人との変わった交流)]
前に、散々もてなしたあげく、10万円渡す韓国人の 文化を紹介しましたが、また驚きの事実が発覚しました。 日本で働く韓国人のマリは父親を早くになくしているのです。 その、何回忌かが、7月にあるんですって。 このときのために、お母さんに10万円を送るそうです。 私は、やはり「何故?」と思いましたが、 韓国人はあたりまえとの事です。 この前は弟に10万渡して、こんどはお母�... [Read More]

Tracked on June 25, 2005 17:50

» 梅の花のとうふしゅうまい [美食手帖]
久しぶりに、梅の花のとうふしゅうまいを、夕食にいただきました。 おとうふとえびのまろやかさが、絶妙なバランス!! よくある、シュウマイより遥かにローカロリーとのことで、ダイエット中の女性にも、いいのでは。 このしゅうまい、とてもあっさりしているのですが..... [Read More]

Tracked on June 25, 2005 22:37

» 生クリームの話(1) %のおはなし [ごばんざいDish blog]
実は、知り合いが結婚して、そのお祝いをするのですが、ケーキを頼まれて作ることになったのです。 でも…30人参加するらしいので、25cm×25cmを2台作る予定です。 そんなに大量に作ったことはないですが、がんばってみます{/hiyo_do/} それで、今日、スーパーに特注していた生クリームが届きました{/hiyos/} 明治乳業の生クリーム「FRESH CREAM38」です。 乳脂肪分38%の生ク�... [Read More]

Tracked on June 26, 2005 23:23

» Redbankワイナリーでランチ [アプリコットのオーストラリア移住blog版]
近くのヤラバレーはいつも行っているので スクールホリデイはあまり人が来ない カントリーのワイナリーでランチを楽しむ   [Read More]

Tracked on June 27, 2005 13:31

« 焼肉丼 | Main | 穴子のだし巻き卵 »