« May 2005 | Main | July 2005 »

味噌カツ

名古屋の郷土料理♪タレは、赤味噌、みりん、だし汁等♪

Continue reading "味噌カツ"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

ボンゴレロッソ

トマト味のボンゴレ。ロッソはイタリア語で「赤」♪

Continue reading "ボンゴレロッソ"

| | Comments (0) | TrackBack (2)

ゆでタコみぞれ

日本のタコ消費量は世界一。その量は世界の水揚げ量の3分の2♪

| | Comments (5) | TrackBack (0)

穴子のだし巻き卵

三つ葉を卵液に混ぜて穴子を包み焼きしました♪

| | Comments (3) | TrackBack (1)

カレイの唐揚げ

たんぱく質が豊富で低脂肪のカレイ。大根おろしとポン酢がよく合います♪

| | Comments (2) | TrackBack (7)

焼肉丼

コチュジャン、醤油、ニクニク等を混ぜたタレに漬けこみ、玉葱と一緒に炒め焼きに♪

| | Comments (1) | TrackBack (1)

インカのめざめの煮物

「インカのめざめ」で鶏肉じゃがを♪小粒で甘いじゃがいもです。♪

| | Comments (3) | TrackBack (1)

穴子の柳川風

穴子に多く含まれるビタミンAは肌荒れ予防に効果あり♪

| | Comments (4) | TrackBack (3)

とり巻きアスパラ

アスパラガスに鶏のササミを巻き、衣をつけて、からっと揚げました♪

| | Comments (3) | TrackBack (1)

海老と野菜の中華煮

鶏ガラスープ、酒、砂糖、塩、醤油、オイスターソース等で味つけ♪

| | Comments (6) | TrackBack (1)

アスパラの豚肉巻き

ビタミンA、B、亜鉛を多く含むアスパラには眼精疲労の回復や味覚障害に効果あり♪

| | Comments (4) | TrackBack (3)

ゴーヤの梅おかか和え

ゴーヤのビタミンCは熱に強い。さっと茹でるか、塩もみすると苦みが和らぎます♪

| | Comments (1) | TrackBack (2)

アスパラのドリア

ごはんの上に、アスパラガス、茄子、ホワイトぶなしめじ等をのせて焼きました。♪

| | Comments (2) | TrackBack (4)

寒天紅茶

食物繊維が豊富に含まれている寒天。便秘解消、ダイエットに効果あり♪

| | Comments (2) | TrackBack (2)

たこの唐揚げ

タウリンが多く含まれているタコ。コレステロールを下げる働きなどあり♪

| | Comments (4) | TrackBack (2)

いちごそうめん★とちおとめ

栃木の苺「とちおとめ」で作られた素麺。ゆでた瞬間からいちごの甘~い香りが♪

| | Comments (6) | TrackBack (0)

オムライスカレー

オムライスとカレーが合体。卵の甘さとカレーの辛さが口の中でマイルドに♪

| | Comments (4) | TrackBack (1)

かつおのねぎ焼き

かつおは強火でミディアムに焼き、大根、ニンニク、生姜をおろしたたれで♪

| | Comments (4) | TrackBack (2)

納豆汁

納豆は十分にほぐしておくと香りも味もマイルドに♪

| | Comments (1) | TrackBack (0)

アスパラベーコン

アスパラにベーコンを巻いて塩とブラックペッパーでいためました♪

| | Comments (0) | TrackBack (1)

ちくわきゅうり

もう一品欲しいときに。ごま、マヨネーズ、醤油等を混ぜたもので♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

サイコロステーキ

ブラックペッパー等で下味。レモンを絞ってさっぱりと♪

| | Comments (2) | TrackBack (2)

ポテサラサンド

クロワッサンにレタスとポテトサラダをはさみました♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

高菜パスタ

ごま油で炒めた高菜と鶏挽肉とにんにくをパスタにからめていただきました♪

| | Comments (0) | TrackBack (1)

« May 2005 | Main | July 2005 »