« February 2005 | Main | April 2005 »

タコとオクラの和風マリネ

オクラのネバネバには食物繊維が豊富に含まれています♪

| | Comments (2) | TrackBack (1)

菜の花の酢みそ和え

ビタミン、ミネラル類たっぷりの春野菜。さっとゆでて酢みそと和えました♪

| | Comments (0) | TrackBack (1)

とろろ昆布汁

食物繊維が豊富で低カロリー。ダイエット食にぴったり♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

卵きゅうサンド

卵は食物繊維とビタミンCが欠けているので野菜や果物と一緒に♪

| | Comments (1) | TrackBack (0)

カレイの煮付け

“ビタミンEとコラーゲンが豊富。お肌の老化防止に効果あり♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ゴールデンポーク

“くせがなくて柔らかい豚肉。レモン汁を絞ってシンプルに♪

| | Comments (0) | TrackBack (1)

そら豆と新玉葱のサラダ

“そら豆はさやつきがオススメ。新しいものほど栄養価は高いです♪

| | Comments (0) | TrackBack (1)

カツ丼

“味噌カツ丼”より“ソースカツ丼”より卵とじカツ丼が好きです♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ぜんまいの煮物

ぜんまいは多年生植物。油揚げとの相性が良い山菜です♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ホタテフライ

ホタテに多く含まれる「タウリン」は水溶性なので、煮ると煮汁に溶けます♪

| | Comments (2) | TrackBack (0)

くすしそば

薬売りで有名な富山の名産品。生薬を練り込んだ薬膳そばです♪

| | Comments (2) | TrackBack (1)

ハッシュドビーフサンド

パンにハッシュドビーフをはさんでいただきました♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

きのこのオイスターソース炒め

低カロリーのきのこ。生活習慣病の予防に効果あり♪

| | Comments (1) | TrackBack (1)

ポトフ

フランスの家庭料理。ソーセージと野菜をコトコト煮込みました♪

| | Comments (1) | TrackBack (0)

あんこう鍋

海底深く生息しているあんこう。冬から初春が旬の時期♪

| | Comments (2) | TrackBack (1)

ホタテのバター焼

中性脂肪やコレステロールを減らす“タウリン”が豊富♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ニース風サラダ

オリーブ、さやいんげん、芋などの野菜でサラダを…気分はおふらんす♪

| | Comments (0) | TrackBack (1)

野菜とささみのクリーム煮

白菜の甘みとあっさりしたささみの組み合わせで柔らかい味に♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

こぼうサンド

ごぼうサラダとグリーンリーフをパンに挟んでいたきました♪

| | Comments (1) | TrackBack (0)

ささみフライ

笹の葉の形に似ているから「ささみ」鶏肉の中でもとくに脂肪が少なく淡泊♪

| | Comments (1) | TrackBack (0)

ひなまつりごはん

3月3日は上巳の節句(桃の節句)♪ちらし寿司&はまぐりの潮汁♪

| | Comments (1) | TrackBack (2)

かに卵

蟹は缶詰です。卵液の中にも甘酢あんの中にも混ぜました♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

和風スパゲティ

醤油&バター&ニンニク。食欲のない時に♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« February 2005 | Main | April 2005 »