« アボカドとカニカマのサラダ | Main | 鮭のマヨネーズ焼 »

恵方寿司

縁を切らないように太巻きを切らず、恵方(今年は西南西)を向いて無言で丸かぶり♪

|

« アボカドとカニカマのサラダ | Main | 鮭のマヨネーズ焼 »

ご飯&丼」カテゴリの記事

Comments

みゆきさん、来てくれてありがとうございます。
今日は節分ですね。
うちでも豆まきをしました。
鰯を焼いて、頭は柊にさして、身は食卓へ。
恵方巻きも食べましたよ。
ことしもたくさん良いことありますように!!

Posted by: otias3 | February 03, 2005 21:28

こんばんは
あいかわらず、写真きれいにアップされてますね~
感心感心です
節分の記事 私もアップしようと思ってたのですが
巻き寿司 忘れて食べてしまいました(笑)
まだまだ、食い気が先にたってしまいました

Posted by: かめきち | February 04, 2005 00:10

初めまして! 「二人暮しの楽しい食卓日記」のKotobuさんの所から参りました。
我が家も昨日恵方巻きでしたので、TBさせていただきました。
恵方巻きって、切ってはいけなかったのですね。
知らずに切ってしまいました。ショック。

とーっても美味しそうなお料理ですね。また遊びに来まーす。

Posted by: かえる | February 04, 2005 12:54

柏木でーす。
私は、神奈川の人間ですが、恵方巻って、
コンビニなどで突然ブレイクで驚いてます。
もともと、どこの地方のものなのでしょう?
(関西?)

Posted by: 柏木陽志 | February 05, 2005 10:14

みゆきさん、コメントありがとうございます。
2月3日に僕も西南西をむいて太巻き、無言で食べました。

Posted by: le-tomo | February 07, 2005 00:11

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 恵方寿司:

» 節分は恵方巻きをかぶる。 [キミガタメ「ハ」]
太巻きを頭からかぶりつく  今日は、2月3日。  節分です。    最近、節分の日に太巻きを食べる習慣がはやっています。  もともとは、大阪の慣習で、... [Read More]

Tracked on February 03, 2005 22:26

» 恵方巻き [かえるのちゃぶ台日記]
2月3日木曜日の晩ご飯 昨日は節分。 最近は恵方巻きが流行っているけど、 めんどくさいから普通のご飯にしようと思っていました。 一方母はめんどくさいのでスーパ... [Read More]

Tracked on February 04, 2005 12:55

» 恵方巻き [MO'S PAGE]
買い物に行く度に スーパー、コンビニで 売ってるんですよね~ ”恵方巻き” 今 [Read More]

Tracked on February 05, 2005 17:10

» 今年の恵方は南南東 [女性fpきょんママのマネーの話・・・日々雑感]
今日節分ですね。ウチの娘の幼稚園は昨日、一足早く節分豆まきをしたそうです。 北海 [Read More]

Tracked on February 03, 2006 12:52

« アボカドとカニカマのサラダ | Main | 鮭のマヨネーズ焼 »