« December 2004 | Main | February 2005 »

温玉のせ豚キムチ

唐辛子に含まれる“カプサイシン”は脂肪を燃焼させ、肥満防止に効果あり♪

| | Comments (2) | TrackBack (0)

エビグラタン

グラタンはフランスの家庭料理。カルシウム不足を補うメニューです♪

| | Comments (1) | TrackBack (1)

ちぢみほうれん草のお浸し

寒じめ栽培で育てられた冬の野菜。肉厚な葉に縮んだシワがあり甘いです♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

チョリソー

ピリッと香辛料の効いたチョリソーはスペイン生まれ♪

| | Comments (0) | TrackBack (1)

牛肉と糸こんにゃくの時雨煮

糸こんにゃくは、空炒りして煮込むと味がよくなじみます♪

| | Comments (2) | TrackBack (1)

たらもポテト

蒸して一口サイズにつぶしたじゃがいもと明太子とマヨネーズを混ぜました♪

| | Comments (1) | TrackBack (0)

プルコギ風焼肉

プルコギは韓国料理。タレに2時間漬け込んで焼きました♪

| | Comments (1) | TrackBack (0)

キャベツともやしの炒め物

賞味期限が短いもやし。買ったその日に食べるのが一番♪

| | Comments (0) | TrackBack (1)

温玉納豆

鰹節と葱を一緒に混ぜました。温泉卵の上には青のりを振りかけました♪

| | Comments (3) | TrackBack (1)

クリームポテト

べにあかり(じゃがいも)をブロッコリーと鮭と一緒にホワイトソースで和えました♪

| | Comments (1) | TrackBack (0)

豚汁

おかずのような具沢山のおみそ汁。一味唐辛子をかけ、ちょっぴりピリ辛に♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

パエリア

スペインの家庭料理。フライパンで作りました♪

| | Comments (3) | TrackBack (0)

黒ごまのきんぴら

ごまの成分「セサミン」は肝機能を強め、血液浄化、老化防止に効果あり♪

| | Comments (5) | TrackBack (0)

キムチ鍋

もやしばかり目立っていますが … (^^ゞたら、豚肉、いも、大根なども入れました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

お汁粉

1月11日は「鏡開き」の日。鏡餅をお汁粉にしていただきました。

| | Comments (4) | TrackBack (1)

サンドイッチ

トマト、ロースハム、きゅうり、玉葱、シーチキンをはさんでいただきました。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

ほうれん草のバター炒め

栄養価の高い緑黄色野菜のほうれん草は、貧血、便秘等に効果あり♪

| | Comments (6) | TrackBack (1)

イカ明太子パスタ

明太子の薄皮は、表面を軽く凍らせ、縦に切れ目を入れると、はがしやすいです♪

| | Comments (6) | TrackBack (0)

おせち

今年もよろしくお願いします♪

| | Comments (10) | TrackBack (3)

« December 2004 | Main | February 2005 »