« July 2004 | Main | September 2004 »

筑前煮

8月31日は、や(8)さ(3)い(1)の日♪野菜と鶏肉を いり煮 しました

| | Comments (0) | TrackBack (1)

オリンピック記念★イカリンピック

ガンバレ!日本!イカを並べて五輪マークにしてみました。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

ブリの照り焼き

出世魚のブリは、成長や大きさや地域によって呼び方が変わります

| | Comments (0) | TrackBack (0)

オクラのおかか和え

夏が旬のオクラ。ネバネバには、整腸作用あり♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

エビとナスのチリソース炒め

白いのはエリンギです。意外においしい組み合わせです★

| | Comments (0) | TrackBack (0)

しじみの味噌汁

肝臓に優しい“しじみ”。鉄分、ビタミンB2などが豊富に含まれています。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

夏野菜カレー

なす、カボチャ、トマトなど。旬の野菜はおいしくて栄養たっぷり♪

| | Comments (1) | TrackBack (1)

抹茶そば

京の抹茶入りそば。抹茶の香りが美味しさをひきたててくれます

| | Comments (2) | TrackBack (0)

卵サンド

我が家の朝食メニューのひとつです。卵をたっぷりはさんで、いただきました♪

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ランプ・ステーキ

ランプは、もも肉の一部。脂肪が少なく柔らかい赤身肉。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

生春巻き

ライスペーパーが破れないようにやさしく、やさしく・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

上海やきそば

ダーリンが、作ってくれましたヽ(*^o^*)/

| | Comments (0) | TrackBack (0)

すいか

利尿作用のあるスイカは、「腎臓病の妙薬」といわれていました

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ゴーヤー・サラダ

ゴーヤーの苦みは塩もみをすると和らぎます

| | Comments (4) | TrackBack (0)

煮豚玉どんぶり

7/30の残った煮豚でつくりました

| | Comments (0) | TrackBack (0)

八宝菜

給食の八宝菜が好きでした

| | Comments (0) | TrackBack (0)

和歌山ラーメン

井出商店の麺&スープをゲット♪チャーシューは、7/30の煮豚です。<br />

| | Comments (0) | TrackBack (0)

発芽玄米

健康と美容のために

| | Comments (0) | TrackBack (0)

アボカドサラダ

「森のバター」とも呼ばれるアボカドは栄養価の高い果物です。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

バナナジュース

夏バテで疲れたカラダにエネルギー補給

| | Comments (0) | TrackBack (0)

うなぎとごぼうの卵とじ

土用の「二の丑」♪うなぎは柳川風にしました

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« July 2004 | Main | September 2004 »